top of page

首と肩の痛み

  • 執筆者の写真: keikouto59
    keikouto59
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年12月27日

78歳の女性が数年前から左首から左肩にかけてが痛いとのことでご友人の紹介でいらっしゃいました。


さっそく診させていただくと右肩が下がり右骨盤が上がっています。横から診ると平背で骨盤が若干、後方転位しています。顔を左右に向けてもらうと左に向きにくく右に向きやすくなっています。立ったまま屈伸して頂くと元々傷めていた右膝と時々気になる左股関節に違和感が出ると言うことです。右膝皿は15.6年前に転倒して割ってしまって術後3か月ギブス固定の時期があったそうです。たまに腰の中心が痛くなるそうです、


そこで、いつも通りうつ伏せになっていただき傾いたり捻じれている骨盤や背骨を整えていきます。腰や背中の所々の椎間が狭くなっています。今度は仰向けになっていただき再度骨盤を調整していきます。ここで、一度立っていただきテストしていただくと首も肩も、膝も楽になっています。私は、首も肩もまだ触っていません。骨盤、背骨を整えていっただけです。


最後に両肩関節、鎖骨を誇張して整えていきました。最後に立ってもう一度テストしていただくとすっかり楽になったそうです。


それから翌週もう一度来ていただいて同じように施術し術後のテストでは痛みも消失されたとのことなので以降、年齢も考慮して月1回程度のメインテナンス施術をお勧めして終了しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
免疫系

今年、初めての書き込みになります。 このところ、夏のような暑さがあったかと思えば、最近のように冬に戻ったような寒い日があったり日中と夜間の寒暖差があったりと自律神経が追っつかなくなってます。 今年は例年になく花粉が飛んでいて初めて花粉症になったと言う人も多いように聞きます。...

 
 
 
おかげ様で今年も無事仕事納め

気が付くと9月からブログを更新していませんでした。 コロナ禍もほぼ終息しそれ以降はいろいろな感染症が頻発する状況が日常化している毎日になってきました。 その為にと最近では手洗い、うがいは基本としてほかに免疫改善、腸内環境改善・・・を謳った機能食品、健康法を以前よりもよく見聞...

 
 
 
顎関節捻挫

55歳女性。 朝起きてから右顎のコメカミがズキンズキンと痛くなって2~3日様子を見ていたけれど治らないのでいつもの掛かり付け歯科を受診したがレントゲン検査などの結果、「顎関節捻挫」でしょうと診断され、日常生活上の気を付けることを説明され終了したとのことです。...

 
 
 

Comments


bottom of page