top of page

肉離れ?

  • 執筆者の写真: keikouto59
    keikouto59
  • 2022年11月23日
  • 読了時間: 1分

高校2年生の女の子が右太ももの前が痛いということで監督さんに連れられていらっしゃいました。バレーの試合中、ジャンプして着地したときに痛くなったそうです。


学校近くの治療所に通ったそうですが改善しないのでいらしたとのこと。どんな治療を受けていたかお聞ききすると太ももを中心としたマッサージと電器治療だったそうです。


早速診させていただくと骨盤の右が上がって傾いています。仙骨から腰までの椎間が狭くなって動きが無くなっています。そこでいつものように骨盤の傾きや捻じれを取り椎間を広げていきます。


施術中「どう?何か温かくなってきてる?」と聞いても別に変化は感じないそうです。急性期でもある若い身体はまだまだ循環不全など起こってないようです。

ある程度、椎間が広がったときに膝を曲げてテストをすると曲げても太ももの痛みも和らいできて楽になってきたそうです。


仰向けになってもらって腸腰筋の緊張を確認すると右は飛び上がるくらいに痛がりました。そこで腸腰筋が痛くならないようにソフトに緩めました。それからテストの為に立って膝の屈伸動作をしてもらうと1/10くらいになったそうです。

最後に身体全身の気血を流す操作をすると痛みが無くなりました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
免疫系

今年、初めての書き込みになります。 このところ、夏のような暑さがあったかと思えば、最近のように冬に戻ったような寒い日があったり日中と夜間の寒暖差があったりと自律神経が追っつかなくなってます。 今年は例年になく花粉が飛んでいて初めて花粉症になったと言う人も多いように聞きます。...

 
 
 
おかげ様で今年も無事仕事納め

気が付くと9月からブログを更新していませんでした。 コロナ禍もほぼ終息しそれ以降はいろいろな感染症が頻発する状況が日常化している毎日になってきました。 その為にと最近では手洗い、うがいは基本としてほかに免疫改善、腸内環境改善・・・を謳った機能食品、健康法を以前よりもよく見聞...

 
 
 
顎関節捻挫

55歳女性。 朝起きてから右顎のコメカミがズキンズキンと痛くなって2~3日様子を見ていたけれど治らないのでいつもの掛かり付け歯科を受診したがレントゲン検査などの結果、「顎関節捻挫」でしょうと診断され、日常生活上の気を付けることを説明され終了したとのことです。...

 
 
 

Comentários


bottom of page