top of page
無痛、身体にやさしいソフトな治療法
大峰鍼灸整骨院



089-922-2424
検索
重度足関節捻挫の影響
定期的にいらっしゃる50代男性。 いつもは、足首であったり腰であったり肩関節の痛みであったり、自律神経系の症状であったりとその都度、治療させていただいています. 今回は、右足首激痛があり関節が詰まった感じがするそうですし、右肩を動かそうとするだけで肩が痛い、口を開こうとする...
keikouto59
2021年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント
顔の歪み
先々週から左の肩こりがひどいということで紹介されて来られた方がいらっしゃいます。お聞きすると左の肩だけがとても凝るそうです。ジムにも毎日行かれて健康管理には注意されているそうです。 8月になってから肩、腕、肘など上肢の不調で来られる方が多いように思っていましたがいつものよう...
keikouto59
2021年10月23日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
股関節形成不全
60代の女性。先天的股関節の形成不全の影響でしょうか50歳頃から左の腰から下肢にかけて痛み,ひどい時は痛み止めを服用してお仕事をされているそうですが今回、痛み止めもなかなか効かなくなって来院されたそうです。 診させていただくと骨盤は右が下がって、右腸骨は前方にも捻じれていま...
keikouto59
2021年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
手技療法と鍼灸治療
76歳女性、2,3年前から腰から膝、足首、足裏がいつも冷え込んでいて痛い。両手の指も痛いそうです。そのうえ額から後頭部までも痛いとおっしゃって来られました。 1年半前まで腰部脊柱管狭窄症ということで5,6か月通院されていたそうです。診させていただくと特に背部、脊柱周辺全体が...
keikouto59
2021年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
身体考10
来院される方の中に睡眠薬を飲んでいる人がたまにいらっしゃいます。 サイレース(ロヒパノール)、レボトミン(抗不安)、ルネスタ、レンドルミン(催眠、抗不安)、スルピルド、デパス、レクサプロ、レキソタン,ユーロジン、メンドン・・いろんな睡眠薬、抗うつ剤を服用している方がいらっし...
keikouto59
2021年7月26日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント
身体考9
なかなか時間が取れなかったのですが久しぶりに書けるようになりました。 私も含めて皆さんこの長く続くコロナ禍で持ちこたえていた自律神経もバテバテになっているように思います。 実際、人の身体がストレスを感じるとどういった反応を示すのでしょうか。...
keikouto59
2021年6月11日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント
コロナ禍の子供
春休みの少し前から疲れが取れない、食欲があまり出ないと言う中学生がお母さんに連れられて来ました。最近、TV番組でコロナ禍においていろんな催し物がなくなったり省略化してその喪失感、ストレスにさらされた子供たちが小児科を訪れることが増えているそうです。...
keikouto59
2021年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
手術後の不調
2年前に高所から転落して右膝の前十字、後十字靭帯、側副靭帯、半月板が断裂、損傷し、手術を終えリハビリを受け退院してリハビリに通いながらウオーキング等でご自身のリハビリに努めていたけれど痛みが強く経過が思わしくないと言う50代の男性がいらっしゃいました。...
keikouto59
2021年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
身体考8
季節は変わり3月になりました。 今年は花粉が昨年の1.8倍で花粉症も増加しているそうです。 現に私も何年かぶりに花粉症になりました。長年、発症してなかったのに・・・・今年の花粉飛散量に關係すると言う論調があります。 確かに花粉の飛散量との因果関係もあるでしょうが昨年来のコロ...
keikouto59
2021年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
脊柱管狭窄症
E病院の受診で左腰、下肢の痛みが脊柱管狭窄からだと診断された人がいらっしゃいました。手術を勧められましたがしたくないので別の方法をと言うことで針治療をして欲しいと言うことした。 お聞きすると数年前から腰、左下肢のいろんな症状でお困りのようでいろいろ整形外科にも通院されていた...
keikouto59
2021年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント
原因不明の長年の激しい頭痛
いらしている方の御紹介で20数年来の痛みでお困りの方がいらっしゃいました。 20歳代で交通事故に遭い顔を複数骨折したりその後も転倒して頭を10針縫うような頭部への外傷もありご本人曰く「吐き気をも催し地獄の苦しみ・・・」と表現される辛い症状をお持ちの人でした。...
keikouto59
2021年2月11日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
大晦日
今日で2020年も終わります。 2月私の住んでる近くの老健施設でクラスターが発生して以来、コロナ渦の中自粛生活が続く中でいろいろと制約された生活が日常となって身体に変調を来した人も多くいます。 私もそうでした。 制約された生活習慣が精神にいびつさを与え、その影響は身体の組織...
keikouto59
2020年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
不眠症2
腹式呼吸の効用を説く記述も多く観られます。 腹式呼吸は吸気時にお腹で吸い込むのでお腹が膨らむのですが吐く時はゆっくり吐く。 これをやる時に督脈を意識して吐く・・・とかアメリカの海軍方式で砂浜の海岸での潮が 引くようなイメージでとかあります。私もやってみてました。...
keikouto59
2020年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
不眠症1
来院される人の中に眠れない、寝付きが悪い、夜中に目覚めてそれから眠れない・・・と言う人は多いですね。 不眠で眠剤を飲んでいる人も多いようです。でも身体に害のない良いお薬はないと思います。 強制的に脳の活動をシャットダウンさせる強いものから軽い睡眠導入だからと気軽に処方しても...
keikouto59
2020年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
治療雑感
10月11月になってぎっくり腰になった・・・と言う人が多いよう思います。 8月9月は自律神経系の乱れによる精神的不安定も含む不定愁訴でお悩みの人が多いように感じました。 夏から秋へと季節が変わってきたからでしょうか?今年はコロナで何処も行けない、神経質なまでの手洗い、うがい...
keikouto59
2020年11月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
原因不明の喉の不調
最近、喉の痰が絡んで気になる、喉が痰でゴロゴロする、朝、痰で詰まった喉を気張って吐き出さないと痰が詰まったままになる。鼻汁が喉に流れているような・・・とか、いろんな喉の症状を訴え病院を受診し検査を受けても問題ない・・・という事で、場合によっては気にし過ぎ・・・という事になっ...
keikouto59
2020年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
コロナ疲れ
8月に入ってから自律神経の不調によるような症状の人が多く来られるようになっている気がします。 今年は天候不順の時期が多く、おひさま市や再々来て屋など産直市の野菜も品数、種類、品質も例年のようにはいかないようです。私達人間にとっての外部環境の自然がこれほど過酷であればそれに相...
keikouto59
2020年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
膝の腫れと痛み
以前、坐骨神経痛で困っておられ通院して良くなられた70代の男性。 それ以来、月一回のペースでメインテナンスがてらいらっしゃっています。その都度、腰や、肩の痛みなど農作業での使い過ぎから来る症状を取って行っています。 今回は豊作だったタケノコ掘り、斜面の雑草狩りなどお一人でや...
keikouto59
2020年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
腰椎分離症に伴う下肢痛
急に左足の外側と後ろが痛くなって立っていても辛いと言う若者がいらっしゃいました。 診ると胸より顔が前に突き出ていてストレートネックで猫背気味です。身長の高い人は猫背気味の人が多いですね。左の骨盤が下がって左に回旋しています。身体の基礎ともいうべき骨盤が傾き、捻じれているとそ...
keikouto59
2020年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント
コロナ疲れ・コロナ対策
昨日も久しぶりに感染者が出ました。 職員さんのいる病院は休診、その配偶者さんの関係する学校も再開して2日目で休校になったそうです。 医療関係者はとても気を付けていて大変な緊張状態の中、業務に当たられていたと思います。私も改めて気を引き締めて行かないと感じています。...
keikouto59
2020年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page